改訂 先端のゲノム医学を知る―進展するSNP解析・マイクロアレーによる創薬とオーダーメイド医療の実際
09/12/2020 13:20:14, 本, 中村 祐輔
によって 中村 祐輔
4.6 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 18.82 MB
内容(「BOOK」データベースより) 日本の現状はどうなっているのか?世界で生き残るためには何が必要であるのか?ゲノム創薬とは何なのか?オーダーメイド医療はいつごろ実現するのか?プライバシーや倫理問題は大丈夫なのか?著者が警鐘する、我が国の現状と展望。急速な展開をみせるゲノム医科学分野を基本技術から臨床応用までまるごと烏瞰できる1冊。 内容(「MARC」データベースより) 遺伝子レベルでの病態解析の根幹をなす2通りの解析手法「体系的遺伝子多型解析」と「体系的遺伝子発現情報解析」の原理、それらに基づく疾患の発症機構へのアプローチ法を紹介。最新の研究成果を加えた、2000年刊の改訂。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 中村/祐輔 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター長。1952年大阪府生まれ。大阪大学医学部卒業。医学博士。専門は遺伝医学。大阪大学医学部附属病院、大阪府立病院、市立堺病院などで外科医として勤務後、渡米。米国ユタ大学人類遺伝学教室助教授、(財)癌研究会癌研究所生化学部長を経て、’94年東京大学医科学研究所教授へ。翌年より同研究所ヒトゲノム解析センター長併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
改訂 先端のゲノム医学を知る―進展するSNP解析・マイクロアレーによる創薬とオーダーメイド医療の実際を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
SNP、マイクロアレイなど耳にするけどよく分からん、という方にヴィジュアル的にも分かりやすく解説してくれる一冊です。これからバイオテクノロジーを学ぶ方の入門書として最適なのではないでしょうか。医学を志す学生の方にもぜひ読んでいただきたい一冊です。オーダーメイド医療の概念、その中身を学ぶことができます。
0コメント