猫がうれしくなる部屋づくり、家づくり pdfダウンロード

猫がうれしくなる部屋づくり、家づくり

08/28/2020 19:20:30, , 廣瀬慶二

によって 廣瀬慶二
3.6 5つ星のうち 14 人の読者
ファイルサイズ : 28.95 MB
内容紹介猫と暮らす建築家が本気で考えた 猫がうれしくなる部屋づくり、家づくり 【内容紹介】 猫は外に出さず、避妊・去勢をして 一生を家の中で暮らすのが良いと最近は考えられています。 いわゆる完全室内飼育です。 交通事故や病気の感染、近隣への迷惑を防ぐためには、 そのようにするしか方法はありません。 でも、家の中では刺激が不足します。 猫が楽しめるような工夫を家の中に凝らしてあげたいと思うのは 飼い主の共通した望みです。 そこで、「猫と暮らす家の設計」を専門とする著者が、 考え方のコツを紹介したいと考えました。 実際に著者が六畳一間のアパートを借り、 DIYにチャレンジした中から生まれたアイデアは 身近な知恵として気づきを与えます。 さらに、マンションのリフォームや戸建て住宅の新築など、 著者がこれまで設計してきた家の実例写真をたくさん使い、 「猫のためのもっといい家」を考えるための材料を提供します。 猫が健やかに暮らせる環境を整えたい人へ贈る本です。 Chapter1●猫と暮らす建築家が教える「猫の家のつくり方」 Chapter2●賃貸アパートの6畳ルームをアレンジ「猫を迎える部屋づくり」 Chapter3●既存住宅を有効活用する「猫のためのリノベーション」 Chapter4●猫と暮らす建築家が提案する「猫のための家づくり」内容(「BOOK」データベースより)アパート、マンション、戸建てをそれぞれ生かす!DIY、リフォーム、新築の得ワザ発見。著者について廣瀬慶二(ひろせけいじ) 1969年神戸市生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科修了。 一級建築士、一級愛玩動物飼養管理士。 設計事務所ファウナプラス・デザイン代表。 ペット共生住宅の専門家として海外でも知られる。 2008年「住まいのリフォームコンクール」国土交通大臣賞受賞。 著書に『ペットと暮らす住まいのデザイン』(丸善出版)、 『へぐりさんちは猫の家』(幻冬舎)がある。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)廣瀬/慶二 1969年神戸市生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科修了。一級建築士、一級愛玩動物飼養管理士。設計事務所ファウナプラス・デザイン代表。ペット共生住宅の専門家として海外でも知られる。2008年「住まいのリフォームコンクール」国土交通大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
猫がうれしくなる部屋づくり、家づくりを読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
近く子猫を迎える予定があり、購入しました。うちは賃貸なのですが、本書の内容はほぼ持ち家の場合の割合が多く、部屋づくりも壁を自作する感じで結構大がかりでした。天袋があるの前提でキャットウォークを設置してましたが、うちは天袋無いし…結局は持ち家の方がいろいろ自由に出来ていいなあと、ちょっと期待はずれでした。ただ都市計画の手法にそっての部屋作りは面白く、大変参考になりました。猫を飼ってる方で家を建てる、リフォームする予定がある方は読んでおいた方がいいです!

0コメント

  • 1000 / 1000