ALL IN ONE パーフェクトマスター ITストラテジスト 2020年度 (情報処理技術者試験)
08/25/2020 22:58:13, 本, TAC情報処理講座
によって TAC情報処理講座
4.4 5つ星のうち 0 人の読者
ファイルサイズ : 28.83 MB
内容紹介【3つの専門試験対策すべてを凝縮。重要知識と記述/論述テクニックを 効率よくマスターできる、オールインワンのテキスト&問題集! 2019年11月改訂のシラバスVer.4.0対応の最新版!! 】 │特に、「長文問題の読み取り方(午後I対策)」と │「情報処理試験特有の論述法(午後II対策)」 │という汎用性のある解法に特色を持たせた自信の一冊です。 │2019年11月5日に改訂されたシラバスVer.4.0に対応し、新用語等を追加した最新版! ITストラテジスト試験に合格するためには、 ・午前II試験―キーワードについての四肢択一式問題 ・午後I試験―長大な問題文と図表を読み解き、設問の要求に沿った解答を記述する記述式問題 ・午後II試験―問題文の例示も参考にして、設問の要求に沿った論文を作成する論述式問題 の3つの異なる試験を突破しなければなりません。 本書では、各試験に特化した、最も効率の良い学習方法を提供します。 ぜひ、本書を活用して合格を勝ち取ってください。 【本書の特徴】 ■第1部■ITストラテジストの知識-午前II試験対策 出題頻度の高いキーワード、キーフレーズについて、意味内容を効率よく習得できるよう解説+再出題可能性の高い過去問演習 [30秒チェック] 各節のあたまで学習の概要を解説。要点をつかんで学習をスタートできます。 試験直前期には知識習得の確認にも有効的です。 [ポイントテーマ] 重要なキーワードについて詳しく解説しています。 また、[ポイントテーマ]を使った[こう書ける!論述試験へのヒント]も掲載。 習得した知識は午後II試験にも活用できます。 [確認問題] 過去問題から頻出問題を厳選しています。解答解説も充実しており、 知識のインプット、アウトプットに役立ちます。 ■第2部■午後I試験対策 いかなる問題が出ても通用する汎用的解法テクニック「三段跳び法」について解説 +頻出の分野・テーマ・観点・事例パターンを分析・厳選した過去問演習 [ホップ(Hop)] 設問を特徴づけるキーワードやキーフレーズを見つける。 [ステップ(Step)] ホップで見つけたキーワードを元に解答を導く情報へ探す。 [ジャンプ(Junmp)] ステップで見つけた情報をもとに解答を作成! 問題文の読み方から正答の導き方まで詳細に解説しています。 ■第3部■午後II試験対策 合格答案=「ポイントテーマ」として論述試験に使える知識を深く解説 +合格論文を書くために、「ステップ法」「自由展開法」「“そこで私は"展開法」「“最初に次に"展開法」など、 実効性の高い汎用論述テクニックを解説+頻出の分野・テーマ・設問要求パターンを分析・厳選した過去問演習 記述問題や論述問題に苦手意識がある受験生の方は正しく問題を解き、 簡単に論文を書くためにもぜひマスターしてください! ※ご注意※ 高度情報処理技術者試験8試験種と情報処理安全確保支援士試験には、「午前I」という共通試験がありますが、 免除制度の利用者には不要ということもあり、本書には、午前I対策は含まれておりません。 姉妹書の『ALL IN ONE パーフェクトマスター 共通午前I』をご利用ください。内容(「BOOK」データベースより)午後1:長文読解テクニック「三段跳び法」。午後2:論述テクニック「ステップ法」。TACオリジナル合格メソッドで攻略!
0コメント