倒産・粉飾を見分ける財務分析のしかた (CK BOOKS)
07/29/2020 21:03:51, 本, 末松 義章
によって 末松 義章
4.4 5つ星のうち 3 人の読者
ファイルサイズ : 18.48 MB
内容(「MARC」データベースより) そもそも財務分析とは? 資金繰りは? 粉飾のパターンとは? 審査歴20年以上の著者が、決算書を読む基本から、実例に基づく総合分析までわかりやすく解説。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 末松/義章 1944年東京生まれ。1968年慶応義塾大学経済学部卒業日商岩井(株)入社、審査部を経て、(株)ワタエイ出向、常務取締役を経て、1997年(株)ジェイアール東日本商事入社。現在、同社取締役管理審査部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファイル名 : 倒産-粉飾を見分ける財務分析のしかた-ck-books.pdf
以下は、倒産・粉飾を見分ける財務分析のしかた (CK BOOKS)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
が、内容は極めて古典的です。出版物という制約からか、これだけでは到底粉飾は見抜けません。疑いないです。また、倒産危機予測というからには、伝統的な会計利益分析だけでなく、Zモデルのような本邦における危機予測モデルが必要では。といった感想です。
0コメント