【Amazon.co.jp 限定】「錦や」特製手ぬぐい付き『ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ』竹本織太夫直筆サイン本無料ダウンロードkindle

【Amazon.co.jp 限定】「錦や」特製手ぬぐい付き『ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ』竹本織太夫直筆サイン本

07/20/2020 12:31:38, , 竹本 織太夫

によって 竹本 織太夫
5 5つ星のうち 3 人の読者
ファイルサイズ : 27.71 MB
内容紹介古典芸能の旗手が贈る、まったく新しいビジネス&文楽ビジュアルブック 竹本織太夫の直筆サイン本と、贔屓筋に贈る非売品の手ぬぐいをセットした特別版 文楽には、現代の日本で働くビジネスパーソンにこそ観て頂きたい、普遍的な学びがあります。 文楽好きの岩瀬大輔さん(ライフネット生命保険株式会社創業者)、 水口貴文さん(スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社代表取締役最高経営責任者〔CEO〕)、 小泉進次郎さん(衆議院議員)にも登場いただきながら、 新しい切り口で文楽の深さとおもしろさを伝えるスペシャルな一冊です。 【「錦や」特製手ぬぐい】 伝統芸能の世界で愛されてきた日本橋人形町の呉服店「錦や」特製の手ぬぐい。 本書のアートディレクターでもある水野学(good design company)がデザインした 織太夫の替紋に、竹の菅大臣縞を組み合わせた「織太夫縞」を、 伝統の注染(ちゅうせん)で染め上げました。 手ぬぐいの掛け紙も、水野学によるAmazon限定デザインの贅沢な品です。 【この本の主な内容】 ●トップランナーはなぜ文楽を観るのか? 岩瀬大輔(ライフネット生命保険株式会社創業者) 水口貴文(スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社代表取締役最高経営責任者〔CEO〕) 小泉進次郎(衆議院議員) ●ビジネスで大事なことは今も昔も変わらない。名作から学ぶ、ここぞの処世術 ・「情報はしっかり検証せよ」――妹背山婦女庭訓 ・「ビジョンは言語化する」――本朝廿四孝 ・「謝罪は最初に膿を出そう」――ひらかな盛衰記 ●仕事は文楽を観て盗め! いい上司・わるい上司 ●文楽を愛した偉人たち ●織太夫印の新定番、接待する店される店 ●六代目竹本織太夫がインスピレーションを受けた6つの生き方。 そこからビジネスパーソンが学べること ●観劇に役立つ 武士の歴史…etc著者について1975年大阪・西心斎橋に生まれる。祖父は文楽三味線の二代目鶴澤道八、大伯父は四代目鶴澤清六、伯父は鶴澤清治、弟は鶴澤清馗。1983年、豊竹咲太夫に入門、豊竹咲甫太夫を名乗る。1986年、10歳で初舞台を踏む。NHK Eテレの「にほんごであそぼ」にレギュラー出演するなど、文楽の魅力を幅広く発信。2018年1月、八代目竹本綱太夫五十回忌追善・六代目竹本織太夫襲名披露公演において、六代目竹本織太夫を襲名。 2011年、第28回咲くやこの花賞、2013年、第34回松尾芸能賞新人賞、平成25年度大阪文化祭賞グランプリ、2018年、関西元気文化圏賞ニューパワー賞、2019年、第38回国立劇場文楽賞文楽優秀賞など、受賞歴多数。
【Amazon.co.jp 限定】「錦や」特製手ぬぐい付き『ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ』竹本織太夫直筆サイン本を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
竹本織太夫が監修する人形浄瑠璃文楽の入門書です。昨年、出版された入門書の続編です。前回の内容は世話物の解説がメインでしたが、今回は時代物のストーリー解説が中心です。詳しい人物関係図もあって、分かりやすいです。しかし、この本は物語の解説だけではなく、有名経営者や小泉進次郎のインタビューを通じて、新たな文楽の魅力を切り取るという趣向が斬新です。思いの外、小泉進次郎のインタビューが面白く、文楽初心者だけではなく、文楽好きにも楽しめます。また、織太夫が紹介する飲食店や手土産、インスピレーションを受けた六つの生き方など、舞台だけではない、織太夫の趣味や人間性が感じられる部分がファンには嬉しいです。多彩な内容ですが、あとがきが、一番、文楽を楽しむための本質を取り出していると思います。今までに無い斬新な切り口が豊富な本なので、文楽の初心者から、文楽を何年も観ている人にもお勧め出来る一冊です。

0コメント

  • 1000 / 1000